目次
仕事のミスが多いときの対処法について
仕事をしていて、落ち込むことはありませんか?
私は、新卒時代、仕事でミスが多発し、上司からいつも叱責され、
日々落ち込んでいました。
落ち込んでいた理由は、仕事ができないからということもありますが、
上司や周りの人からの期待に応えられない自分のふがいなさに対して、
落ち込んでいた面もありました。
しかし、主に本日ご紹介する3つの行動を実践することで、
年月を重ねたという理由ももちろんありますが、
ミスをすることが当初よりも激減しました。
今回は、ミスを多発して、落ち込んでいる人に向けて、
ミスが多い時の対処法について、お伝えさせていただきます!!
この投稿を読むとどうなるの??
この投稿を読むことで、仕事のミスをする可能性を減少させることができます。
結論
仕事でミスが頻発するときは、以下の3点を実施していただけると嬉しいです(*^^*)
仕事のミスが多いときの対処法とは
それでは仕事のミスが多いときの対処法についてお伝えさせていただきます。
【行動に意図を持つようにする】
何かをしていてミスをすることはあると思います。
私もたくさんミスをしていて、
その都度上司からは行動に意図を持つようにと言われていました。
つまり、意図した行動から発生したミスは改善の余地があるが、
何となくの行動から発生したミスは改善しづらいということでした。
例えば、挨拶です。
相手を元気にさせよう!という意図があれば自然と声量は大きくなるでしょう。
ところが、何の意図もないと、日によって声量が異なったりします。
意図を持っていれば、相手を元気にさせたいわけですから、
声量が大きくて不快な顔をされたら、声量を小さくします。
しかし、何の意図もなければ、そうはできません。
そのように、行動に明確な意図を持つことが、
ミスを改善する手段となりえると思います。
【できる人のやり方を模倣する】
二つ目は、できる人のやり方を模倣するです。
物事を実施していく中で、ミスをする人とミスをしない人がいると思います。
ミスをしない人は、なぜミスをしないのかというと、ミスに対しての事前の対処が
できているからだと考えられます。
ミスをする人も最初からそのようにできれば一番良いですが、
なかなかそうもいきません。
そんな時は、ミスをしない人のやり方を真似することで、
ミスを減らすことができるでしょう。
というのも、ミスをしない人のやり方を実施してくことで、
ミスに対しての事前の対処を学ぶことができるからです。
例えば、買い物をしていて、良く買い忘れをする人がいるとします。
買い忘れをする人は、メモも何も取らずに、目的地へ向かいますが、
買い忘れをしない人は、一つ一つメモを取ってから目的地へ向かいます。
つまり、買い忘れをするというミスに対しての、事前の対処ができているのです。
そのように、できる人のやり方を真似するだけで、
起こりうるミスへの事前の対処ができていることが多々あります。
是非、実施されてみてはいかがでしょうか。
【仕事以外に様々な経験をする】
多くの経験を重ねるとミスを頻発しなくなると考えています。
ここでいう経験というのは、様々な問題に直面し、それに対応する経験のことです。
例えば、買い物時の買い忘れ問題に対して、事前にメモを取るという対応をするとします。
すると、その対応は業務面でも生かすことができますよね。
上司からお使いを頼まれたときにも同じようにすることができます。
そのように、様々な問題に直面し対応する経験を重ねることで、
ミスを減少させることができます。
是非、仕事でミスが重なるときは、
仕事以外でも多くの経験を重ね、仕事でのミスに応用可能な経験を
重ねていただくことをお勧めします!(^^)!
結論
本日も投稿をご覧いただきありがとうございます!!
ミスが多いときの対処法についていかがでしたでしょうか。
仕事でも何でもミスが多発するときは、
落ち込みますよね…!!
是非、上記のような行動を実践し、ミスを減少させてみてはいかがでしょうか(*^^*)